さる11月9日(木)JPBM第2回医業経営部会が開催されました。今回は設置された分科会の最新情報の解説および意見交換、また分科会リーダーの推挙等が行われました。冒頭松田部長よりトピックスとして医療法人の資産総額変更登記の …
11月6日(月)、一般社団法人日本中小企業経営支援専門家協会(JPBM)は会員研修「専門家による中小企業M&Aの実務」を行い、全国の税理士、弁護士、司法書士等の会員専門家に参加いただきました。 本企画は、喫緊の課題であ …
一般社団法人 日本中小企業経営支援専門家協会(JPBM)では、会員専門家どうしの相互支援体制を構築し、質の高い専門家実務の提供を目指しています。ここでは、会員の疑問に高度な知見を持つ専門家が答えるFAX相談より1例をご紹 …
10月13日(金)、株式会社JPBM主催の第14回民事信託検討会が開催されました(会場:三井住友信託銀行大手町本店会議室)。弁護士、司法書士、税理士等の事業承継・相続対策のプロフェッショナルが集まり、実際に取り組んでい …
平成29年10月6日、中央経済社より発刊された「地域医療連携推進法人の実務」を記念してJPBM医業経営部会主催による出版記念セミナーが開催されました。足掛け2年の部会有志多士業専門家による打合せ・執筆・編集を経て、制度説 …
一般社団法人 日本中小企業経営支援専門家協会(JPBM)では、会員専門家どうしの相互支援体制を構築し、質の高い専門家実務の提供を目指しています。ここでは、会員の疑問に高度な知見を持つ専門家が答えるFAX相談より1例をご紹 …
平成29年9月6日(水)、三井住友信託銀行本店会議室にて第1回医業経営部会が開催されました。現在部会員有志による書籍第2弾(「Q&A 地域医療連携推進法人の実務」中央経済社刊)が間もなく発行予定であり、10月6日出版記念 …
一般社団法人 日本中小企業経営支援専門家協会(JPBM)では、会員専門家どうしの相互支援体制を構築し、質の高い専門家実務の提供を目指しています。ここでは、会員の疑問に高度な知見を持つ専門家が答えるFAX相談より1例をご紹 …
去る7月26日に金融機関専門誌ニッキン子会社で金融機関向け研修を開催する「CMC」にて、「成年後見制度の限界と「信託」を活用した財産保全策―債権保全・取引維持にも効果を発揮―」をテーマに研修を行いました。JPBM理事・弁 …
7月13日・14日に行われました第21回全国提案力コンテストのアフター検討会が8月4日開催されました。提案力コンテストは、全国の若手精鋭が集まって当日配布された問題に取り組み、その夜に提案書を提出。翌日午前中にプレゼンテ …