JPBM PHAROSにご訪問頂き、誠にありがとうございます。
上部メニュー、もしくは下記から、ご覧になりたいコンテンツを選択してください。
- 会員支援情報ピックアップ
- ソコが知りたい(45)『無償で自社サービスを台風の被災者に提供する場合の税務上の取扱いについて』
- ソコが知りたい(44)『従業員の退職金の取扱いについて』
- ソコが知りたい(43)『100%子会社における定期同額給与の取扱いについて』
- ソコが知りたい(42)『道路を敷くための費用について』
- ソコが知りたい(41)『無議決権株式の買い取りについて』
- ソコが知りたい(40)『定年退職前の退職金支給の取扱いについて』
- ソコが知りたい(39)『譲渡所得の特例適用について』
- ソコが知りたい(38)『適格合併の該当と繰越欠損金について』
- ソコが知りたい(37)『生命保険契約の配当金の所得区分について』
- ソコが知りたい(36)『親子法人間の解体費用の負担に係る処理について』
- ソコが知りたい(35)『契約書が何号文書に該当するかの判定について』
- ソコが知りたい(34)『親子会社で共同支出したソフトウェア関連の取扱いについて』
- ソコが知りたい(33)『立ち退き料の経理処理について』
- ソコが知りたい(32)『保守工事料の収益計上の時期について』
- ソコが知りたい(31)『入居者有りの販売用建物(アパート)を取得した場合の課税仕入れの区分について』
- ソコが知りたい(30)『確定申告におけるFXの繰越控除について』
- ソコが知りたい(29)『デッドエクイティスワップ(DES)について』
- ソコが知りたい(28)『契約書が第2号文書に該当するかの判定について』
- ソコが知りたい(27)『「紹介業務に関する覚書」の課税文書の判定について』
- ソコが知りたい(26)『固定資産の除却損について』
- ソコが知りたい(25)『取得した土地の地中埋設物撤去費用について』
- ソコが知りたい(24)『相続税評価額の時期について』
- ソコが知りたい(23)『瑕疵ある資産を事業の用に供した時の法人税・消費税の取扱いについて』
- ソコが知りたい(22)『有姿除却の可能性について』
- ソコが知りたい(21)『解散する法人の清算について』
- ソコが知りたい(20)『雇用者給与等支給額が増加した場合の税額控除について』
- ソコが知りたい(19)『夫婦間で別居用の不動産を贈与したときの配偶者控除の適用について』
- ソコが知りたい(18)『マンション管理組合の解散時の課税について』
- ソコが知りたい(17)『相続税における小規模宅地の評価減の適用について』
- ソコが知りたい(16)『研究開発費について』
- ソコが知りたい(15)『短期前払費用の適用の可否について』
- ソコが知りたい(14)『公益法人等に寄付する土地の価額について』
- ソコが知りたい(13)『取引相場のない株式評価について』
- ソコが知りたい(12)『過少資本税制について』
- ソコが知りたい(11)『賃借した土地の土の入れ替え費用について』
- ソコが知りたい(10)『宗教法人の住職個人の土地相続について』
- ソコが知りたい(9)『土地賃借権の保証料の償却について』
- ソコが知りたい(8)『父子間 生前の事業承継に係る従業員退職金の取扱いについて』
- 株式会社FPG 会計事務所向けセミナーご案内
- ソコが知りたい(7)『「事業」としての取り扱いについて』
- 書籍ご案内『信託の理論と実務入門』
- ソコが知りたい(6)『相続における宅地の評価単位と方法について』
- ソコが知りたい(5)『正当な手続きを経ていない登記の戻しについて』
- 空き家・空室対策へ提携企業サンセイランディックが提案
- ソコが知りたい(4)『消費税の内外判定について』
- 『移転価格税制詳解』(大蔵財務協会)特別価格での販売のご案内
- [コラム] 消費税軽減税率とインボイス方式
- ソコが知りたい(3)『相続税計算における小規模宅地の適用の可否について』
- 株式会社FPG 会計事務所向けセミナーご案内
- ソコが知りたい(2)『従業員レクリエーション旅行についての税務上の取り扱いについて』
- 東京中小企業投資育成「ASEAN主要3カ国における人事労務の実務セミナー」
- 京都府、京都市、京都産業21、他「京都ライフサイエンス・ビジネス商談会in本郷」
- 農林水産省、全国食品リサイクル登録再生利用事業者事務連絡会「食品リサイクル飼料化事業進出セミナー」
- りそな銀行「りそなふるさと名物応援フェア」
- 観光庁「旅館・ホテルの経営人材育成講座」
- ジェトロ「キューバ共和国マリエル開発特区セミナー -世界に開かれたマリエル開発特区-」
- 農林水産省、全国農業会議所「農業参入フェア2015」
- 大蔵財務協会『税理士が知っておきたい創業支援50のポイント』割安販売のご案内
- 東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター「中小テナントビル省エネ改修効果見える化プロジェクト」
- 経済産業省 平成26年度補正「地域イノベーション協創プログラム補助金(新事業展開実現可能性調査事業)」三次公募
- 「九都県市合同商談会inパシフィコ横浜」 開催のご案内
- ドイツ連邦経済技術省主催「第2回ドイツ省エネ住宅セミナー2015」
- ミッドランド税理士法人アライアンス 結成三周年記念チャリティ講演会
- ジェトロ「ASEAN外食産業有力企業との商談会(ベトナム・マレーシア・インドネシア)」
- 科学技術振興機構(JST)、首都圏産業活性化協会、東京都立産業技術研究センター「TAMA 新技術説明会」
- 中小企業庁「地域発の新たな事業の担い手の創出を支援する“創業スクール”」
- 全国イノベーション推進機関ネットワーク通常総会 記念フォーラム
- イワサキ経営グループ主催「ズバリ!!家族と資産を守るために 効果的な生前贈与セミナー)」
- イワサキ経営グループ主催セミナー「相続税対策と財産評価(受講料無料)」
- イワサキ経営グループ「公開社員研修」デキる社員の『言葉力』
- みずほ総合研究所主催「『債権管理・回収』の基本と実践」セミナー
- シンポジウム開催のご案内:「アベノミクス第三の矢 『成長戦略』実現に向けて」
- 農水省「第3回 食と農林漁業の食育優良活動表彰」募集
- 国交省「海外進出戦略策定セミナー(インドネシア)」開催
- サービス産業生産性協議会「日本サービス大賞」創設
- ブレークモア法律事務所主催「ベトナムM&Aセミナー」
- 【書籍紹介】ウィル税理士法人書籍 ご案内
- 【書籍紹介】おおさか法務事務所書籍 ご案内
- 【書籍紹介】ダンコンサルティング書籍 予約のご案内
- 農林水産省 英語版の食サイト「Japanese Food Information」開設
- 新経済連盟「新経済サミット2015」開催
- 横浜市 空店舗活用ビジネスプラン募集
- 北海道「地域食品加工施設活用モデル事業」募集
- タイ投資委員会(BOI)大阪事務所
- 日本商工会議所
- 経済産業省 関東経済産業局
- 新たな特許情報提供サービス「J-PlatPat」を開始
- コンテンツの海外展開支援「J-LOP+(ジェイロッププラス)」募集
- 大阪府「大阪ものづくり優良企業賞2015」募集
- 鶴岡法人会「経営者のための事業承継教室」3回シリーズ
- 中企庁「ふるさと名物応援事業」公募スタート
- 全国中小企業団体中央会「中小企業連携プロジェクト」支援事業募集
- 「みやざきIT3000in東京」
- JPBM共催「中小企業会計啓発・普及セミナー」東京・大阪開催
- JPBM OSS配信「認定医療法人制度の概要と実務ポイント」ご案内